期刊问答网 论文发表 期刊发表 期刊问答

日语写论文用的简体字

  • 回答数

    4

  • 浏览数

    129

富-yhe
首页 > 期刊问答网 > 期刊问答 > 日语写论文用的简体字

4个回答 默认排序1
  • 默认排序
  • 按时间排序

最少的星空

已采纳
在WORD里面写日文,可用“明朝体:MS MINCHO”。具体步骤如下:1、首先找到需要输入日文的word文档,双击打开,进入编辑界面。2、在编辑主界面上方的“开始”选项卡中,找到“字体”栏。3、再点击“宋体”字体选项右侧的下拉按钮,弹出字体列表进行选择。4、然后在字体列表中,选择“MS Mincho”字体。5、最后,在编辑框中输入日文即可。

日语写论文用的简体字

220 评论(12)

kungfan

「テイル」は习惯を表すことができる。同じイベントが长い期间に缲り返されることを强调したり、习惯になる。习惯とは、过去をはじめ、现在を経て、未来に缲り返すような动作や役割を言う。前の次の动词は、継続动词でも、瞬间动词であってもよいである。话している人は、今を目にして、二つの事件を察知して、二つの动作の缲り返しを示している。
348 评论(12)

huzhonghui5830

正规文体多用mincho,以前在日本写论文都是用的mincho。
162 评论(10)

夏末耳语

「明朝体」(Mincho),论文啊报告啊这些全都要用这个字体。中文里面「宋体」「黑体」这两类,日语习惯上称为「明朝体」(Mincho)「哥特体」(Gothic)。一般来说印刷品的书籍和报纸正文采用明朝体,有部分杂志正文采用哥特体,而网络基本上都是哥特体。
264 评论(12)

相关问答